muiボード
muiボードとは
普段は家具のように生活空間に溶け込み、そこで暮らす人が必要なときに必要なだけの情報や機能を取り出すことができるインターフェースです。映し出されるデジタル情報を目にする際や、手で触れて操作する際に、天然木のタッチパネルディスプレイを通すことで、やわらかく、温かみのあるものに変換された情報として体感することができます。
また、muiボードは企業のシステムとの連携や外部サービスとの連携が柔軟にできる拡張性の高いmuiプラットフォームをベースにしています。企業の課題解決やニーズに応じたカスタマイズによって、エンドユーザーである生活者の心に寄り添う新しいスマートホームの体験価値のご提供が可能になります。
muiボードの機能
muiボードは、「家族とのコミュニケーション」「暮らしに役立つ情報掲示」「IoT機器のリモートコントロール」をはじめ、暮らしに寄り添うユニークな機能を備えています。
家族とのコミュニケーション機能
muiボードとmuiモバイルアプリで手書きメッセージやボイスメッセージのやり取りができ、外出先の家族とおうちの中をあたたかく繋ぎます。
暮らしに役立つ情報掲示機能
住んでいる地域のお天気情報やmuiモバイルアプリでカレンダーに登録した家族のイベントをお知らせします。シーンに合わせたタイマー設定もでき、暮らしに必要な情報をmuiボードで確認することができます。
IoT機器のリモートコントロール機能
照明やエアコン、ネットワークスピーカーなどのIoT機器をmuiボードでまとめて操作することができます。また、オプションのmuiセンサーと組み合わせることで、赤外線リモコンの家電製品にも対応できます。
対応機器:
・照明(Philips Hue)
・ネットワークスピーカー(SONOS)
・IFTTT
・エアコン
また、muiボードは外部サービスとの連携によって、機能を拡充することが可能です。
たとえば、ラジオアプリケーションradiko(ラジコ)との連携により、muiボードでお住まいの地域のラジオ番組を聴くことができます。
muiボードでは、人が生活の中で心地よくデジタルテクノロジーを使える体験設計を大切にしています。たとえば、タイマー/アラームはシーンや気分に合わせて選ぶことができます。
Amazon Alexa連携
シーンに合わせてAlexaの音声コマンドとmuiボードのタッチジェスチャーを簡単に切り替えながら、muiボードを操作することができます。
その他のユニークな機能について
そのほかにも、心が「ほっ」とあたたまるようなmuiらしい機能が揃っています。
・二十四節気の詩
詩人の三角みづ紀氏創作の24の節気ごとの詩が、季節が変わる度にmuiボードに届きます。
・夜の合図 ナイトモード
時計の表示、メッセージの着信、イベントの通知をオフにして、ナイトモードに設定することができます。
・深呼吸
光のバーに合わせて、呼吸を整えることで、暮らしに余白が生まれ、豊かな日々を過ごせるためのちょっとしたお手伝い機能です。
・はんこあつめ
ライフスタイルに合わせて好きなテーマや目標を設定して"はんこ"を集められ、育児や夫婦の情報共有、自己啓発など、前向きな暮らしをサポートします。
ユーザーガイドより、すべての機能の詳細をご覧いただけます。
企業のmuiボード導入事例
- muiボードの仕様
- 製品サイズ
- W585.8*H78.5*D26(mm) / W23*H3.1*D1.0(inch)
- 製品重量
- 850g(1.9lbs)
- 通信方式
- Wi-Fi:IEEE802.11.b/g/n/ac 2.4Ghz/5GHz Bluetooth:4.2/BLE
- 表示・出力
- M-UI ホワイト 第3世代ディスプレイシステム
- 表示エリア
- W302.4*H57.6(mm) / W11.9*H2.26(inch)
- 操作・入力
- M-UX マテリアルタッチシステム
- 音声出力
- 内蔵スピーカー x2
- 音声入力
- 内蔵マイク x1
- 使用電源
- AC100-240V(50Hz/60Hz)
- 消費電力
- 最大30W