- ProjectCabin(キャビン)– 協働感を生み出すオフィス装置リモートワークが普及した現代において、社員たちの思いや創造性をつなぐ装置
- Project木製インターフェース「muiボード」とAmazon Alexaの連携により、穏やかな体験が実現Alexaの音声コミュニケーションに、muiの穏やかなヴィジュアル・インターフェースが加わり、ストレスフリーでシームレスなデジタルのある暮らしを提供します
- Project「自分らしい暮らし」を提案するジブンハウスの住宅に「muiボード」を標準装備最先端の技術を「家」や「暮らし」と穏やかに融合させ、両社でテクノロジーとの新たな共生の形を提案
- ProjectABB Busch-Jaegerとの協業で「Busch-free@home®」を開発 直感的で自然なスイッチパネルの誕生
- Project北海道ガス 不動産賃貸事業に向けたマンション管理サービス「くらしマネジメント」のアプリ開発 カーム・テクノロジーの設計思想を軸に、利用者の「暮らし」に寄り添うアプリを通じて、北ガスのエネルギーとつながる暮らしの実現
- Projectmui Lab×ジブンハウス 時を超えて家族の絆を深める家「muihaus.」 時と共に愛着を持てる家族の大黒柱のような存在「柱の記憶」を搭載
- ProjectSAPの顧客関係管理システム「Qualtrics」と連携する手書きのフィードバックシステム構築自然木のディスプレイに手を使って自分の感想を書く、お客様ユーザーとの新しいタッチポイントをデザイン
- Projectワコムとの協業で、時間や空間を超えて「家族で共有された時間」が再現される『柱の記憶』を開発タイムカプセルのように家族の記憶を追体験できる柱で、コミュニケーションの新しい形をデザイン